兼題「案山子」 NHKカルチャー 2019/10/10(木)2019年10月12日 14:05

 強い台風19号が関東地方を直撃しようかと接近中のこの日でしたが、いかにも爽やかな秋の好日という風情でした。参加者は20名。久しぶりの句会を楽しみました。(この記事を書いている12日昼、神奈川県でも川沿いの地区等に避難勧告が出され、台風上陸が予報されている夕方以降、どんな被害が出るかと心が縮む思いです。)この日の私の投句は次の3首でした。 

 青空や案山子一人が君臨す

秋-案山子 この句は、お一人の方から並選を頂きました。紗希先生は、<君臨す>という表現は存在感があるが、<一人>と並ぶと弱くなると指摘されました。私としては<一人>が<君臨>しているという所に軽い諧謔味を利かせた積りでしたが、難しいですね。また、案山子に<青空>というのはよくある発想なので、例えば<夕空や>等はどうかということでした。

 照らされて闇夜に浮かぶ案山子かな

秋-案山子 この句も、お一人の方から並選を頂きました。ただ、なんで<照らされて>いるんだというところで、他の方の句にあったように案山子フェスティバルでもやっているのだろうかと、話が作者の思わぬ方向へ行ってしまいました。作者としては照明は何の照明でもよかったのですが、一応懐中電灯の光をイメージして作ってあります。また、<浮かぶ>はありきたりだから、<白し><白き>等の方がいいのではないかと紗希先生から指摘されました。

 いつの間に雨になりたる子規忌かな

秋―子規忌 この句は、紗希先生から並選を頂きました。「いい句」だと批評していただきました。ただ、<雨になりたる>ではなく、<雨となりたる>とした方が格調があると指摘されました。この句は、<子規忌>という言葉の持つイメージから発想したもので、作者の実際の経験を詠んだものではありませんが、子規には似つかわしいと評して頂きました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://haiku.asablo.jp/blog/2019/10/12/9164103/tb